ホーム » 3年目の壁にぶつかってしまったら

3年目の壁にぶつかってしまったら

転職してきた人、はじめから介護業界に入ってきた人、どちらも仕事をはじめて3年目の壁にぶちあたることはよくあることだ。特に、資格を持たずに介護に従事し、専門学校や福祉大学などで、介護福祉の勉強をしていない人であれば、自分の仕事のスキルに満足できずに、その次に、どうしたらスキルアップできるのか悩んでしまいがちである。
加えて、介護業界では、増加する認知症に対する学習の機会を十分に持っているとはまだいえない状況のため、介護福祉系の学校を卒業した人でさえもスランプに陥りやすくなっているのだ。

3年目の壁にぶちあたる時期というのは、自分をステップアップさせる時期にきている証拠でもある。しかし、そのことに気づけないでいる人は多く、仕事の内容に自信がなくなり、落ち込んでしまう人がほとんど。自分に、スキルアップが必要だということに気づくことができれば、足りないスキルを身につけていくために、研修を受けたり学ぶ機会を増やしていくことが大事だ。

また、壁にぶつかっている最中は、仕事中にも気持ちが揺れがちで、集中力を欠いてしまう。介護職がそんな状態にあると、現場で利用者のケガにつながることも多い。そのため、気持ちの揺れを抑えて、利用者ケアに入る前に自分の気持ちを切り替えることが重要になる。
そのための方法として、一つは、深呼吸による気持ちの切り替えが挙げられるだろう。もう一つは、アサーションによる自分の気持ちへの気づきだ。それにより、注意や集中力をケアに向けていくことも可能である。